私の地元福島のご紹介!

こんにちは、KRです。

皆さんの地元で有名なものはなんですか?

今回は私の地元である福島のご当地の食べ物やお土産をご紹介いたします。

 

◆1番に出てくるのはこれ!【喜多方ラーメン】

私もブログを書くのにあ改めて調べてびっくり。

喜多方ラーメンって三大ラーメンなんですね!

よく家族で朝ラーに行くのに6時ごろにたたき起こされていたのを覚えています(笑)

私が住んでいたのは郡山のため車でよく行っていました。

醬油ベースであっさりめ、彼氏に朝ラーを話したら驚かれたのを思えています。(出身東京なので…。)

もし福島に行く機会があればぜひ食べてください。

◆福島の郷土料理【いかにんじん】

正月といえばいかにんじん。私の中では冬と言ったらいかにんじんのイメージでした。

いか(スルメ)とにんじん細切りにして、を酒・みりん・醤油でつけるものなのですが、

私は母にいかにんじんの素を送ってもらい作っていました。

私はイカが好きなのでイカ多めにして作っていました。

お酒にも合いますし、作り方はとっても簡単なのでぜひ作ってみてください。

 

◆福島のお土産2選

福島と言いながらこれは私の地元福島県郡山市のお土産かもしれません(笑)

【ままどおる】

福島の王道のお土産。

バターを使った生地で、ミルク味のあんを包み込んだ焼き菓子です。

三万石の代表でもあり、福島の馴染み深いお土産だと思います。

最近だおチョコ味も出ています。

 

【エキソンパイ】

こちらも三万石のお土産になっております。

パイ生地でクルミ入りのあんを包み込み、香ばしく焼き上げたものになります。

よくままどおるとセットで売られています。

 

個人的には私の好きなお土産になります。

他にも福島は桃が有名です。

桃といえば山梨県のイメージですが、生産量2位は実は福島だったりします(笑)

個人的には”あかつき”という品種がおすすめです。ぜひ、食べてみてください(●´ω`●)

田舎ではありますが実は地元大好きな私のおすすめなものでした。

Follow me!

PAGE TOP