我が家のIoT化

こんにちは。ハピネスハートのH2です。

今までのブログで家事について色々書いてきた私ですが、
案の定、洗濯やら食洗やらに私のQOLが下げられている現実です。
(少々大げさでしょうか)

今日洗濯しないと明日着るシャツがない!今から寝たかったのに!
なんてこともありました。

そのため、ちょうど私が家に帰る時間に洗濯完了しているよう、
遠隔操作できたらと考えているのです。

要するに、
自宅のIoT化をしよう。
ということです。
※IoTとは、機械をインターネットにつないで、遠隔で管理できるようにする、
 のようなイメージで大丈夫です。

具体例ですと、スマホから自宅のエアコンを操作できるみたいなことです。
帰宅時間に合わせて、電車の中から暖房ONができたら最高ですよね。

ただ、基本的にルンバや、IoTリモコンのように、
IoT機能が付いているものを購入する必要があるのですが、
私の洗濯機にはそのような機能はございません。

ので、

「遠隔で物理的にボタンを押す」
という、

なんともアナログなIoT製品を導入できないか模索中です。
(SwitchBotという商品名でAmazonで売ってます。)

アナログボタン押しができるならば、
「極寒の冬、帰宅と同時にお風呂を沸かす」こともできそうです。
もし実現した暁には、感動の涙で湯冷めしてしまうかもしれないです。

もし形になったらご報告します。

それでは。

\ 最新情報をチェック /

PAGE TOP