6月だ~!
早いことにもう6月!
こんにちはKRです。
6月は祝日がないため社会時にとっては一番休みが少ない月です。
(実際稼働日数は6月が一番多い)
GWが終わって次の祝日「海の日」まで約2か月…。
正直に言えばしんどいですよね🤣
なので6月は素直に有休を取得しましょう。
試しにどんな取り方があるかなと思って調べてみたのでご紹介します。
①月or金に有給で3連休
これは王道ですね!私個人の6月中旬に何もなければ代表に相談して3連休にしようかなと考えています🥰
月曜日であれば彼氏も休みなのでデートも…なんて( ´艸`)
②午後休+早帰り+午前休みで体感2連休
確かにこれもいいなと個人的には思いました。それこそ健康診断と合わせてでもいいかもしれない…。
でも私個人的には王道のほうが休まる気がするのでいいなこれ程度に覚えておきます( ..)φ
③自分だけの祝日を作る
自分のご褒美dayをつくるということでしたが、確かにと思おう反面、そこら辺の感性がうすいため結局はただの平日の有給だよなと冷めたことを考えてしまう…。
ちなみにおすすめのタイミングとしては…
●天気予報を活用
●夏のボーナス前後など、出費の見通しを立てやすい日
●6月の土日カレンダーを具体的に提示してプラン例を書くのもGOOD
6月が祝日がないため、ちょっとした休みが欲しいなと思う反面疲れが見え隠れする時期だと思います。
無理せずこの6月を乗り切りましょう。