はじめてのVBA
こんにちは。段々とブログの更新にも慣れてきた、Nです。
今日は研修で初めて勉強したVBAについて書こうと思います!
私は今まで軽くHTML、CSS、Javascriptの勉強はしたことはあったのですが、VBAは本当に触ったこともなく、そもそもマクロが何をするものなのかもよくわかっていませんでした。
まずその前に、私はそもそもExcel自体の知識が皆無に等しい状態でした。
学校の授業で何年も前に習ったことはありましたが、もう習ったことは全然覚えていません。
前職で少し使ったりもしましたが、それも元々あるフォーマットに入力したり項目を選択したりするだけ・・・そのレベルでした。
そのため、まずはExcelの基礎から学習をし始めました。
(Excelのことがある程度わかっていないと、VBAの習得は厳しいと思ったからです)
結果、Excelの復習からやり直して正解でした。
いきなりVBAから入っても何のことやらちんぷんかんぷんだったと思います。
これから入社する方で、Excelについて自信がない方は、VBAをやる前にExcelについて一通り学習することをおすすめします(幸い研修動画にわかりやすいExcel講座もあるので、ご安心ください)。
さて、ようやく本題のVBAです。まだ学習し始めたばかりですが、ここまでの段階で思ったことは、「今まで勉強したことのあるプログラミング言語とはなんとなく違うな」、ということです(素人並感想)。
やはりVBAはExcelの操作に特化しているので、セルの操作やシートの操作等の記述が多く、新鮮に感じました。確かにこれをうまく使えば、色々なExcel作業が楽になるのかもしれないと思いました。
VBAとマクロはこういう時に使うのか!というのがなんとなくわかってきたような気がします。
前職のExcel作業も、マクロというものを知っていたら自動化して楽にできたかもしれなかったなー、と思いました。
まだまだ基礎の段階ですが、これからもっと使いこなせるように頑張って研修に取り組んでいきたいです!
また研修の中で何か発見があったら、ブログに書こうと思います!